WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

押入れ収納の裏技!?すのこDIYはメリットいっぱい

#収納 #すのこ

As
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年9月15日更新

●押入れ下段に欠かせない!すのこで「キャスター付きラック」をDIY♡

こちらは、3枚のすのこ(ニトリ製品を使用)を使って、コの字型のキャスター付きラックをつくるアイデアです♡

押入れの下段でお布団を収納する際は、やはり「キャスター」があるだけで出し入れのしやすさは格段に良くなります!

毎日の布団の上げ下ろしから、お掃除までスムーズにできるようになるので湿気対策としても非常にオススメです♪

簡単♡すのこを使った「キャスター付きラック」の作り方

 STEP1 

まずは、作りたいサイズに合わせた3枚のすのこを、コの字型になるようにネジでしっかりと固定していきます。

ここでは3枚でつくってありますが、落下防止として奥にもう一枚すのこをプラスしてもよさそうですね♡
 
 STEP2 

すのこを全て固定したら、底の部分4箇所にこのようにキャスターを取り付ければ完成です♡


これだけの作業で、劇的な快適さを得ることができますので、下段でお布団を収納される方は、是非トライされてみてはいかがでしょうか♪

●すのこ×棚板で「キャスター付き2段スリムラック」をDIY♡

先程のキャスター付きラックも、すのこのサイズを変えて、棚板をプラスするだけで、このようなおもちゃ類など、お布団以外の物を収納する際にも大活躍します!

中途半端な隙間があって空間が勿体無いな・・といった場合の隙間収納としても最適ですね♡更に手前になる部分に「持ち手」をプラスすれば、よりスムーズな出し入れが出来るのではないでしょうか♡

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • As

    はじめまして。日常をちょっと楽しくしてくれるモノづくりを楽しんでいます。

    フォローする