WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

押入れ収納の裏技!?すのこDIYはメリットいっぱい

#収納 #すのこ

As
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年9月15日更新

●棚板は固定しない!すのこの万能「2段ラック」をDIY♡

こちらは、使用したい押入れにジャストサイズのすのこを使用することで、「切る」という工程を省き、最大限に空間を有効活用できるようにつくられた「2段ラック」です♡全体枠のカタチとしては、コの字ラックが2連つながっているような状態のようですね!

しかも!棚板として使用する「すのこ」は、固定をせずスライドさせてはめこむだけ。という仕様なので、画像左のように収納する物のサイズや量に合わせてその都度2段階に高さ調整が可能になるように工夫されています♡

すのこの形状を活かしたアイデアで素晴らしいですね!

固定のポイント

すのこは木材なので固定は木工ボンドでもOKなんですが、これくらいサイズが大きく、耐荷重も考慮するとなると、やはり強度のあるビス留めが最適です!

ビスはこのように板目ごとにしっかり打ち込んで固定しましょう♡

●衣類収納にピッタリ!すのこで「4段ラック」をDIY♡

こちらは、衣類や、ちょっとした収納ボックスを収納したい!押入れの端で縦使いの棚が欲しい!ハンガーラックと合わせて使える棚が欲しい!といった時にも最適なすのこを使った4段ラックのDIYアイデアです♡

先程の2段ラックとサイズ&棚板の枚数がことなるだけなので同様の作り方でOKですね♪押入れをクローゼット代わりに活用されたい方にもピッタリなアイデアではないでしょうか♡

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • As

    はじめまして。日常をちょっと楽しくしてくれるモノづくりを楽しんでいます。

    フォローする