WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

室外機カバーDIYの作り方!

pariko
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年3月15日更新

図面通りに角材をつなぎ合わせていきます。
横枠から縦枠をつなぎ、そして上に天板を付けます。
角材をつなぐのには、一般的にはビス留めをすることで行います。
必要に応じて、背板、側板を付けていきましょう。この時、通気口を作っておくのを忘れずに。

塗装

こちらは組み立て前に行ったほうがよい場合もありますが、せっかくDIYするのですから、好みの色にペイントしておきましょう。
塗装には、見た目をお洒落にするというだけでなく、直射日光や雨風にさらされる室外機カバーを守る意味合いもあります。なので、別に色を塗らなくてもいいという場合でも、オイルステインなどで防水対策を施すことは忘れずに。
外置きのエクステリアに向いた塗料は数多くありますので、そういったものの中から好みのカラーのものをチョイスするといいでしょう。

アレンジ

DIYしていると、ただのカバーじゃつまらない!と思うようになるかもしれません。
ガーデニング用品を置いたり吊るしたり、棚をつけてみたり、天板でガーデニングを楽しんだり・・・
憧れの室外機カバーに少しでも近づけるように、慣れてきたらどんどんアレンジを加えてみましょう。

完成!

いよいよ完成です!
お洒落なお庭にぴったりな、素敵な室外機カバーのできあがりです。
サイズ感もシンデレラフィット、まさに自分のためだけに作られた室外機カバーです。愛着もひとしおですね!

あなたにおすすめ

  • pariko

    はじめまして。 日常をちょこっと楽しく豊かにするアイデアを見つけて、やってみるのが好きです。

    フォローする