WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

すのこでDIY!100均を使った棚の作り方

#100均DIY #作り方 #すのこ

pariko
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年2月4日更新

コーヒーやお茶を入れる道具や豆などを、整然と見栄え良く整理するのに、すのこ棚を上手に活用されています。 すのこの持つ素朴さを活かしつつ、すのこの塗装もコーヒースペースにぴったりなイメージ。くつろぎタイムがますます楽しめそうですよね。 上にかかったすのこボードも、暗めの色合いがハマっていて、とても素敵です。

狭いスペースにも置ける

こちらはトイレに設置されているすのこ棚の実例です。 白くペイントされたすのこが可愛らしく、フェイクグリーンとの相性もいいですね。 100均で手に入りやすいミニすのこは、こんな狭いスペースでも大活躍する大きさです。

壁掛けにもできる

すのこ自体が軽い素材なので、壁掛けとしての設置も比較的楽にできます。 こちら、元はキッチンでスパイスラックとして使われていた棚だそうですが、リメイクして洗面所の収納棚として使われているそうです。 すのこ棚は、元々の形がシンプルなので、気分によって使い方を変えてみたり、応用の幅が広いのも魅力的ですよね。

すのこを使った棚の作り方

サイズが同じすのこ3枚を用意

まずは、お好みのサイズのすのこを同サイズで3枚用意しましょう。 今回作るすのこ棚は、この3枚とも縦半分にカットする、という工程がありますので、板が6枚(偶数)になったものがいいでしょう。

すのこを設計図に合わせてカット

次は、3枚のすのこをそれぞれ真ん中でカットします。ノコギリを使用します。 全部で6枚の細長いすのこができるはずです。 こちらの写真、左側のすのこの右部分に角材が出っ張っていますが、これもきちんとカットして落としておきます。 その後、紙やすりでカットした表面部分を滑らかにしておいてください。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • pariko

    はじめまして。 日常をちょこっと楽しく豊かにするアイデアを見つけて、やってみるのが好きです。

    フォローする