WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

100均粘土は誰でもハマる!楽しく作れるレシピ集

#100均DIY #リメイク

rubis
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年1月4日更新

粘土板・ヘラ・のべ棒

作品を作るのにあると便利なもの 粘土板…作品を作るときは粘土板の上で作ります。 粘土ヘラ…割りばしや爪楊枝で代用可能です。 粘土のべ棒…粘土を平に伸ばすときに使います。水をつけすぎると粘土が棒にくっついて取れなくなるので、水分はマメにふき取るようにしましょう。

ハサミ

粘土を切るときに使います。人形の指など細かいところをつくるときはハサミで切り込みを入れれば簡単に作れます。

ボンド

パーツの接着の際に使います。木工用ボンドは乾くと透明になるのでおすすめです。

ニス

ニスを塗ると作品の仕上がりがきれいに見えます。紙粘土作品に使うニスは、水溶性の木工用ニス選びましょう。うすめ液を混ぜる場合は、商品の説明書を良く読んで取り扱いに気を付けてください。 ニスがなければ、木工用ボンドを水で薄めてニスの代用にすることもできます。 ニスを塗るときは、作品が乾いてから塗るようにしましょう。

紙ねんどで「カラフルうさぎ」

可愛いうさぎを作ってみましょう。

「かる~いかみねんど」でスターナンバーオーナメント

おしゃれなオーナメントも紙粘土で作ることができます。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • rubis

    ハンドメイドの世界に引き込まれ、隙間時間でできる編み物や、布合わせを選ぶのが楽しいソーイングなど...

    フォローする