布用インク
出典 instagram
消しゴムはんこの作り方
1.図案を決める
出典 amazon
まず消しゴムはんこに彫りたい図案を決定します。 図案の選び方は、本で探してもいいし、ネットにあるフリー図案や、何なら気に入った作品があればその画像を印刷して、そのまま使わせてもらうことも彫りやすいようアレンジして使うことも可能です。 (※他の方がデザインした作品の図案をお借りする時には、著作権の確認などが必要です。一般的には、個人の楽しみの範囲内でしたら自由に使えることが多いです。)
2.図案をトレーシングペーパーに転写する
1で決めた図案の上にトレーシングペーパーを乗せて固定し、濃いめのえんぴつかシャープペンで図案をきれいになぞります。 消しゴムはんこを彫るときに、このラインに沿って彫ることになるので、できあがりの精度をかなり左右します。だから、たかが下書きと思わず、ここはぜひ丁寧に!線の太さなども仕上がりに影響しますので、こだわりたいところは是非とことんこだわってみてください。
3.消しゴムに図案を写す
出典 heykumo.org
2でトレーシングペーパーに写した図案を、今度は消しゴムに転写します。 トレーシングペーパーを裏返し、えんぴつで書いた面を消しゴムの彫りたい場所に押し当てて、固いもので擦りつけます。定規や爪を使う方が多いようです。 時々めくってみて、きちんと転写できているか確認しながら進めるといいですよ。 写す位置がズレないよう、ちゃんと固定してくださいね!
4.カッターで使いたいサイズに切る
ここで、カッターを使い、完成サイズに消しゴムをカットしてしまいます。 使うのはごく普通のカッターで構いません。何なら包丁でも。包丁のほうがきれいに切りやすいという方もいらっしゃいますよ。 キレイな直線でカットしたい方はぜひ定規を当てて切ってみてください。
5.ラインの周りから彫り始める
いよいよ消しゴムはんこを彫り始めます。 まずは下絵を写したラインの外周から。デザインナイフなどがあればそちらを使うと彫りやすいです。 ラインの外側に向かって斜めに刃先を入れ、そのままラインに沿ってすーっと一気になぞっていきます。図案の外側はいらない余白部分になるので、大きく刃先を入れても大丈夫です。ここは慎重に、かつ思い切りよく!
布に押した作品が作りたい時には、布用インクがオススメです。 アイロンで定着させることで洗濯にも強いスタンプができますよ。 ファブリコのバーサクラフト(versacraft)が布用スタンプインクの定番です。 カラー展開が豊富なのですが、微妙でツボをついた色合いのこまけいこセレクションの展開も素敵です。