焦げもゆで汁も使う。無駄がない質素な家庭料理
シンプルな朝食『プチデジュネ』
プチ(小)というだけあって、フランス人の朝食は簡単に済ませることが多いそう。普段はコーヒー、ティーなどの飲み物にバゲットパンかトースト、又はビスコットを添えてというのが普通。
リメイクやDIYは楽しみでもある

大粒の雨が降ってきても、フランス人はケチなのでビニール傘を買わない。バッグの中にあるビニール袋を頭にかぶる。人によっては靴や鞄にかけたり、即席でレインコートを作ってしまう
電気工事・配管工事の修理も全て自分で
業者に頼むと、費用が高額であり、修理に来てくれるまでも時間がかかるようです。それなら自分達で修理した方が早い、とDIY教室で技術を取得する人も多いそう。
使い捨てはもったいない!再利用をしてエコに
壊れたら直す、リメイクする。廃材も次々と生まれ変わります。
焦げに呑みかけのワインを入れると、美味しいソースに!