WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

本当に大丈夫?災害時に必要な赤ちゃん用品の備えと非難のポイント

#防災

inujima151
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2014年11月20日更新

皆さん、地震に備えて防災グッズの準備はしていますか?特に赤ちゃんや小さいお子さんがいる家庭では、市販の非常用持ち出し袋の中身だけでは足りないものもあります。
必要な用品や、避難時のポイントなどを押さえて赤ちゃんを守る準備をしておきましょう。

防災の備えは2ステップ

quote
まず知っておきたいのは、非常用防災グッズは、一次避難用品と二次避難用品に分かれること。一次避難用品は、災害時にすぐ持ち出せるようにするもので、背負って走れる袋(リュックなど)に入れておく
quote
二次避難用品は、災害による影響が長期化した場合の備蓄。リストは記事末に記すが、「リストにあるすべてのものが必要というわけではありません。また、新たに買い揃えるものが多いというわけではないと思うので、いつも買うものを少し多めに買い揃えればよいでしょう。
防災グッズは避難の段階別に合わせた用意が必要なんですね。

一次持避難用持ち出し品リスト(ベビー)

quote
・避難直前に追加する物
□ 母子健康手帳・保険証・乳幼児医療証
□ ミルクのお湯 (魔法瓶)
□ 常備薬
□ おもちゃ
□ 靴
・ベビーフード関連
□ベビー用の水
□ミルク 3日分 (キューブ・スティックがおすすめ)
□哺乳瓶 (割れないよう、プラスチック製の物)
□ベビーフード 3日分 (調理不要で、瓶入りではなくパックの物)
□離乳食用スプーン等
□おやつ 3日分 (高カロリーで、バランスの良い物)
□ビニール袋数枚 (食器を洗う水がない時、かぶせて使えます)
quote
・生活必需品
□紙おむつ3日分 (多めに。最後に入るだけ入れましょう)
□おしり拭き (水がなく入浴や手洗いができない時に便利です)
□着替え3日分
□おくるみ・バスタオル
・あると便利なもの
□子供用マスク (避難所で風邪等が流行る事があります)
□迷子札 (服にすぐ貼れるシールや、首からかけられるもの)
全部持っていくのは体力的に無理な場合も有ります。
quote
個人差はありますが、1人の人間が荷物を背負って避難所まで歩いて行くのに支障がないとされる重量は、成人男性で15kg程度、成人女性は10kg程度と言われているので、この重量を目安に非常持ち出し袋に詰め込む品物リストを作成しておくとよいかもしれません。
子供が小さいうちは、親は子供+荷物になることを念頭に入れて用意が必要です。

思った以上に役にたったものは?

quote
1位 ウェットテッシュ、赤ちゃんのおしり拭き等
いちばん役に立った、という声が多かったのが、ウェットティッシュ類です。

出典 いらすとや

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード