《加湿する方法13》コーヒーフィルターで加湿する

コーヒーフィルターをジャバラ折りにして下の部分をカットしたものを、コップにさして水を注ぐだけでお手軽加湿器の完成!コーヒーフィルターの「水分をしっかりと吸収する」という特性を活かした素敵なアイデアですね。
切り方を変えれば可愛くアレンジ出来る!
最初にフィルターの接着部分を切り落としてから、蛇腹折りにした状態で「丸み」を持たせてカットすれば、お花っぽい可愛い仕上がりに!
更に10円玉をひとつ入れておくと雑菌の繁殖も押さえられるそうですよ。
更に10円玉をひとつ入れておくと雑菌の繁殖も押さえられるそうですよ。
《加湿する方法14》ペーパーナプキンで加湿する

コーヒーフィルターの代わりに、このような可愛い柄のペーパーナプキンを折って使うのもアリ。
器と同じデザインで揃えると、まさか簡易加湿器とは思えないほど洗練された雰囲気が漂いお洒落感も抜群ですね!
器と同じデザインで揃えると、まさか簡易加湿器とは思えないほど洗練された雰囲気が漂いお洒落感も抜群ですね!