WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

100円均一簡単でオシャレな「すのこ活用術!!」

#100均DIY #すのこ

crafts
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年5月29日更新

すのこを使って、ミニサイズではない、普段遣いにも適した収納ラックを作ることも可能です。

これまでのミニラック、スリムラックでは、すのこを縦にカットして使用していましたが、こちらではそのままのサイズで使います。

奥行きが出てくるので、その分収納力も高くなり、家中のどこででも活躍できる収納となります。
こちらの収納ラックでは、引き出しとして、セリアのガーデンプランターを2つ組み合わせることで、深い奥行きにも対応した大きさのボックスを作られています。

木工用ボンドを使って接着されています。
2つの木箱を使うことで、仕切り付きのボックスとして使えるのも、収納の使い勝手がよさそうですよね。
引き出しの取っ手にもセリアのパーツを活用されています。

セリアには可愛くてお洒落なDIYパーツが豊富に揃っていますので、プチプラでもアンティーク調収納が作れるのは嬉しいですよね。

こちらの取っ手は、中から締めるタイプとなっていますので、予めボックスにピンクで印を付けておき、そこに電動ドライバーで穴を開けてから設置されています。

100均すのこの活用術! <拘り&技ありのリメイク編>

「100均すのこ」はここまで出来る!拘り感を出したい時に最適な活用術

すのこに見えないお洒落なラダーシェルフ

こちらは、解体したすのこを、三角形になるように組み合わせ、オシャレなプランターラック、ラダーシェルフとして活用されています。

この組み方は素敵ですね!とても元がすのことは思えない仕上がりです。

すのこ2枚は、端を残して真ん中2本の板のみを取り外し、チェーンをうまく活用して、三角形になるように設置されています。

棚板については、こちらでは、塗装された木材を使用されていますが、取り外した2本のすのこ板を活用してみるのも面白そうですよね。

100均素材の組み合わせで、いろんなラダーシェルフが作れる

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • crafts

    DIYやハンドメイドが大好きです!いろいろとご紹介できたら嬉しいです。

    フォローする