WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

100円均一簡単でオシャレな「すのこ活用術!!」

#100均DIY #すのこ

crafts
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年5月29日更新

100均すのこの活用術! <ミニラック&スリムラック編>

「100均すのこ」がミニ&スリムラックに変身!隙間収納に最適な活用術

こちらのスリムタイプのキッチン収納もすべて100均のすのこで作られています。

用意するものは、セリアのすのこ3枚とセリアの水性塗料(アースホワイト)、それから加工用の釘もセリアで手に入ります。

すのこはすべて縦半分にカットし、参考画像のようにそれぞれ組み合わせていきます。
すのこの裏側のゲタ部分を棚受けとして使い、そこに棚板のしてのすのこを置いていくのがポイントです。

組み合わせたら、それぞれ金槌で釘打ちしていき、最後にアースホワイトで塗装すれば完成です。
すのこのカットと釘打ちが、初心者さんにはハードル高く感じられるかもしれませんが、すのこは軟らかな木材ですので、比較的簡単に施工できるのが強みです。
初めての木工としてもおすすめです。

また、ペイントにアースホワイトを使っていることで、壁の水色とのコントラストが美しく、流行りの西海岸風インテリアとなるのも嬉しいですね。

棚板の代わりに、かごを入れても便利

すのこでミニラックやスリムラックを作るときに、棚板を入れる代わりに、こちらのようにカゴを入れて使うのも便利でおすすめです。

こちらはセリアのすのこを使ってラックの枠組みを作り、そこにセリアのワイヤーバスケットと、一番下にセリアの木箱を入れて引き出し収納とされています。

すのこは、予め、カゴの大きさに合わせて巾をカットされているので、バランスもよく収まっていますよね。

使いたい場所に合わせて、棚板を入れたり引き出し用のカゴを入れたりと、自由に考えて作れるのが素敵です。

100均すのこの活用術! <普段使いのラック編>

「100均すのこ」が収納力のあるラックに変身!普段使いに最適な活用術

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • crafts

    DIYやハンドメイドが大好きです!いろいろとご紹介できたら嬉しいです。

    フォローする