WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

豚肉のカロリーとは?ダイエット中に食べていい?おすすめの食べ方も紹介

#カロリー

mami
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2021年3月8日更新

料理にも使いやすい豚肉ですが、豚肉は部位によってそれぞれカロリーが違います。豚肉の中でも100gあたりのカロリーが一番少ないヒレは112kcal、一番高い豚バラでは434kcalです。脂質はヒレ肉で1.9g、豚バラ肉で34.6g、他にもダイエットにおすすめな糖質をエネルギー源に変えてくれるビタミンB1やタンパク質など、多くの栄養素を含んでいます。そこで今回は、豚肉について詳しくご紹介していきます。

豚肉のカロリーとは?

豚肉のカロリーはカロリーが一番低いヒレ肉で1食(80gの場合)あたり89.6kcalで、100g換算だと112kcalです。脂質は1.9gで、糖質は0.3gです。豚肉には、ビタミンB1が多く含まれている為、体内で糖質をエネルギー源に効率的に変えてくれる効果があります。
ダイエット中に食べるならなるべくカロリーや糖質量が低い部位を意識して使うという事に気を付けて食べるといいでしょう。
 
豚肉 量g カロリーkcal 糖質量g タンパク質g
豚肉(ヒレ) 100g 112kcal 0.3g 18.3g
1食(80g) 89kcal 0.24g 14.64g
豚肉(肩) 100g 123kcal 0.2g 18.3g
豚肉(ロース) 100g 291kcal 0.1g 18.3g
豚肉(モモ) 100g 225kcal 0.2g 19.5g
豚肉(肩ロース) 100g 151kcal 0.1g 17.7g
豚肉(バラ) 100g 434kcal 0.1g 13.4g
豚肉は部位によって、カロリーはもちろん糖質量など含まれる栄養素の量は大きく異なります。
その為、ダイエットにおいても目的別に摂取したい栄養素を多く含む部位を選別しながら取り入れる事が大切です。
 

豚肉はダイエットに効果的!栄養素から確認!

豚肉に含まれるビタミンB1には、ダイエット効果があります。ビタミンB1には糖質の代謝アップの作用があり、さらにタンパク質と合わせる事により効率的に筋肉を増やすことができるという効能があるので、体を引き締めながらダイエットする事が期待できます。
豚肉(ロース)の1食あたり(80g)の栄養成分
エネルギー 232.8kcal
水分 -g
タンパク質 14.64g
炭水化物 0.16g
脂質 15.36g
ビタミンB1 0.69mg
豚肉にはビタミンB1の含有量が食品の中で一番多く含まれており、糖質の代謝を促してくれるという事もあり、効率的に糖質をエネルギー源に変えてくれる効果が期待できます。
糖質量の代謝アップは、疲れやすさやなんとなくだるいといった症状の緩和にもおすすめの栄養素なので、ダイエット中の疲れやすさを軽減してくれる働きがあります。食欲がないという場合にもおすすめの栄養素なので、ダイエット中の栄養補給にも最適です。

豚肉に期待できる効果・効能まとめ

豚肉はビタミンB1を豊富に含んでいます。ビタミンB1には、糖質を効率的に代謝アップさせてくれるという役割があり、疲れやすさや食欲がないという場合にも改善してくれる効果があります。
また、タンパク質には筋肉量を増やしてくれる作用があるので、スタイルアップ効果があります。
豚肉の効果・効能
  • ダイエット効果
  • 糖質の代謝促進
  • 筋肉量アップに効果的
  • 貧血の改善が期待できる
  • 皮膚や粘膜の健康維持に役立つ

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • mami

    フォローする