副菜のお弁当おかずも用意

タラを揚げたついでに、残ったオイルで冷凍食品のポテトも揚げ焼きにしちゃいます。
もう一品は、朝食のピザパン用に重宝している小さなモッツァレラチーズとプチトマトのカプレーゼ。お庭のバジルがほとんど終わってしまっているんですが、かろうじて残っていたところをありがたく頂いて、飾ります。このバジルがあるかないかの一味は大きいんです。もしも、ない時は大葉でも美味しいですよ。バジルもシソ科ですし、風味があって爽やかに食べれます。もちろん色味も申し分なしです!
もう一品は、朝食のピザパン用に重宝している小さなモッツァレラチーズとプチトマトのカプレーゼ。お庭のバジルがほとんど終わってしまっているんですが、かろうじて残っていたところをありがたく頂いて、飾ります。このバジルがあるかないかの一味は大きいんです。もしも、ない時は大葉でも美味しいですよ。バジルもシソ科ですし、風味があって爽やかに食べれます。もちろん色味も申し分なしです!
お弁当につめる

今回使ったのは、お気に入りのアフタヌーンティーのお弁当箱。陶器の質感あるの白いプラスチックの容器に、木製の蓋。この蓋を開けると真っ赤なゴム製の中蓋があってそこにはお箸が収納されているんです!とってもお洒落で気分が上がります♪おすすめです!

さあ、いよいよお弁当につめる作業!お弁当作りで一番大好きな瞬間です。
お弁当箱に、お菓子の包装紙で使われていた新聞紙を引いて、フィッシュサンドを詰めます。洗って保存しておいたお惣菜が入っていたクリアカップに、プチトマト5個とプチモッツァレラチーズを6個を交互に入れ、仕上げの塩こしょう・オリーブオイル(小さじ1)をかけてバジルを飾ります。頂きものの、すだちを添えて完成です!
お弁当箱に、お菓子の包装紙で使われていた新聞紙を引いて、フィッシュサンドを詰めます。洗って保存しておいたお惣菜が入っていたクリアカップに、プチトマト5個とプチモッツァレラチーズを6個を交互に入れ、仕上げの塩こしょう・オリーブオイル(小さじ1)をかけてバジルを飾ります。頂きものの、すだちを添えて完成です!
¥2,420(税込)