トイレットペーパーをできればおしゃれに収納したいですよね?麻ひもを使えば簡単に手作り収納グッズを作れます。
トイレにトイレットペーパーなどを置いたりするスペースがなかったり、床に置いてもいいけど、不衛生だし生活感が出てイヤという方も多いのではないでしょうか?
そこで、結ぶだけで簡単に出来ちゃう100均の麻ひもでトイレットペーパー収納の作り方をご紹介します!
トイレにトイレットペーパーなどを置いたりするスペースがなかったり、床に置いてもいいけど、不衛生だし生活感が出てイヤという方も多いのではないでしょうか?
そこで、結ぶだけで簡単に出来ちゃう100均の麻ひもでトイレットペーパー収納の作り方をご紹介します!
材料
基本の材料はこれだけ!
・麻ひも(今回は2m×12本と1mを2本使うので60mを1個で十分足ります。)
・輪ゴム(2本と3本は編みやすいようにまとめる用に使います。)
・はさみ
・麻ひも(今回は2m×12本と1mを2本使うので60mを1個で十分足ります。)
・輪ゴム(2本と3本は編みやすいようにまとめる用に使います。)
・はさみ
シンプルに麻ひもだけでも十分ですが、今回はアレンジで陶器ビーズと造花を使ってみました。ちょっとしたアレンジでおしゃれなハンモックになりますよ。
材料はすべて100均でそろいます。オリジナルのハンモックにアレンジしてみてください。ビーズを使ってアレンジする際は、麻ひもが通る穴のものを選ぶようにしましょう。
材料はすべて100均でそろいます。オリジナルのハンモックにアレンジしてみてください。ビーズを使ってアレンジする際は、麻ひもが通る穴のものを選ぶようにしましょう。
手順①麻ひもをカットする
まずは麻ひもを必要な長さにカットします。
今回は麻ひもを2mにカットし、12本作ります。ハンモックの出来上がりが1mくらいになり、トイレットペーパー3個を収納するのにちょうどいい長さです。
今回は麻ひもを2mにカットし、12本作ります。ハンモックの出来上がりが1mくらいになり、トイレットペーパー3個を収納するのにちょうどいい長さです。
手順②ハンモックの輪っかの部分を作る
まずはハンモックをぶら下げる輪っかの部分を先に編んでいきます。
①麻ひもの5㎝のところを輪ゴムでとめます。
②端を固定して10㎝ほど三つ編みをします。
三つ編みはきつめに編んでおくと、きれいに仕上がり、強度も強くなります。
このとき麻ひもが長くて絡みやすいので、写真のように輪ゴムで軽くまとめておくと絡みにくくなりますよ。編むときはセロハンテープカッターの本体などで端を固定しておくと、すべり止めにもなり編みやすいです。
①麻ひもの5㎝のところを輪ゴムでとめます。
②端を固定して10㎝ほど三つ編みをします。
三つ編みはきつめに編んでおくと、きれいに仕上がり、強度も強くなります。
このとき麻ひもが長くて絡みやすいので、写真のように輪ゴムで軽くまとめておくと絡みにくくなりますよ。編むときはセロハンテープカッターの本体などで端を固定しておくと、すべり止めにもなり編みやすいです。