アイロンで布地にはりつけてデコれる「アイロンシール」をご存じでしょうか?
名前用シールの他にも、可愛い絵柄のものや好きな形に切って使えるものなど様々な種類が販売されています。
今回は100均で購入した「アイロンシール」を使ったトートバッグのリメイクをご紹介します。
    
    
    
    
    
    名前用シールの他にも、可愛い絵柄のものや好きな形に切って使えるものなど様々な種類が販売されています。
今回は100均で購入した「アイロンシール」を使ったトートバッグのリメイクをご紹介します。
リメイクしたのはGU・キャンパストートバッグ!
 
          
  昨年GUで購入した「キャンパストートバッグ」をリメイクしました。
厚めのしっかり素材でマチも約10cmとたっぷりあるので、普段使いに重宝しているバッグですが、ヘビロテしすぎて汚れが目立ってきたこともあり、このバッグをリメイクすることにしました。
リメイク前の下準備として、洗濯して汚れや糊を落としておきました。
    
    
    厚めのしっかり素材でマチも約10cmとたっぷりあるので、普段使いに重宝しているバッグですが、ヘビロテしすぎて汚れが目立ってきたこともあり、このバッグをリメイクすることにしました。
リメイク前の下準備として、洗濯して汚れや糊を落としておきました。
材料
ダイソー / アイロン転写シート
 
          
  ダイソーで購入した「アイロン転写ラバーシート」を使用しました。
数字やアルファベット柄、レース柄などさまざまな絵柄がありましたが、夏らしいサーフ柄を選びました。
    
    
    数字やアルファベット柄、レース柄などさまざまな絵柄がありましたが、夏らしいサーフ柄を選びました。
 
          
  もう1つ使用したのがこちらの「アイロン転写シート」です。
先程の転写シートと違い、自分で好きな形に切って使うタイプのシートです。
    
    
    先程の転写シートと違い、自分で好きな形に切って使うタイプのシートです。
その他
  ・アイロン
・ガーゼ(あて布として使用)
あて布は綿100%のなるべく薄手のものを使用します。
・ボールペン
・はさみ・カッタ
    
    
    ・ガーゼ(あて布として使用)
あて布は綿100%のなるべく薄手のものを使用します。
・ボールペン
・はさみ・カッタ






![WEBOO[ウィーブー]](/images/logo.png?1295326529) 
      