まずは、マチを縫います
- 39㎝×70㎝の本体用の布を、表側が上に向くように置きます。そして12㎝×30㎝のマチ用の布を、中表になるように重ねクリップなどで固定させます。ポイントは、上部を揃えることです!
- 布端から1㎝内側をマチの長さ分(30㎝)縫い合わせます。
- 両端のマチを画像のように、外側へ向かって二つ折りにします。その時のマチの幅は6㎝になっています。
- 本体用の布を画像のように下から二つ折りにし、クリップなどで固定します。そして、上記2と同じように布端から1㎝内側を縫い合わせます。その時、布の下部は「わ」になっています。
こちらは、マチを縫い終わった状態で、本体の側面を広げた画像です。
マチを縫ったことで立体的に仕上がりました。これで、マチが出来上がりました!
マチを縫ったことで立体的に仕上がりました。これで、マチが出来上がりました!
次に、角底を縫います
画像のように、本体を平置きし、内側に入っているマチを外側へ出します。
そして、本体にある1㎝の縫い代を画像のように内側へ倒します。
そして、本体にある1㎝の縫い代を画像のように内側へ倒します。
ここで、ポイント!
このように平置きをした時にできる5㎝四方の凹んだ箇所が角底となります。
- コーナーを指でつまみ、矢印方向へ引っ張ります。
- さらに引っ張り続けて
- マチと本体をぴったりと合わせます。5cmの2倍になるので、結果10cmのマチと本体とでサイズが合うことになります。