
100均の手ぬぐいは四方を三つ折りで処理されていることが多いですが、小物にリメイクする時は三つ折りの厚みが邪魔になってしまうので、カットしてしまうかリッパーでほどきます。

長い辺を50センチにカットしたら、今度は短い辺を3等分するようにカットします。大体、11センチくらいです。
②生地をボンドで接着して筒状にする。

カットした手ぬぐい生地を1枚取り、裏面が上になるように置きます。
写真のように上下を1センチ折ります。ここがのりしろになります。
写真のように上下を1センチ折ります。ここがのりしろになります。

上下を1センチ折ったら、短い辺が半分になるように折って中心に折り目をつけます。

折り目をつけたらもう一度開きます。
上ののりしろ(1センチ折ったところ)にボンドを塗ります。左右の端から7センチあけて塗ります。
上ののりしろ(1センチ折ったところ)にボンドを塗ります。左右の端から7センチあけて塗ります。

作業する台にボンドがつかないように下に紙を敷いて作業をしました。
今回使用したクラフト小町はノズルが細いので使いやすかったです。
今回使用したクラフト小町はノズルが細いので使いやすかったです。