WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【キッチンの断捨離】で得られる6つの嬉しい効果と実践のコツ!節約や時短効果も♪

#キッチン #断捨離

マリ
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2020年5月25日更新

キッチンの断捨離が習慣になると、冷蔵庫や食品ストックの管理をする癖がつき、食品ロスが減って節約になります。

また判断力がつくので、かわいい食器や便利グッズが欲しくなっても、「自分にこれは必要かな?」と一度立ち止まって考えるようになります。結果、節約になるのです。

断捨離の嬉しい効果⑤ 探し物をしなくなる

毎日使う鍋やフライパンだけでなく、おせち料理のお重など年に1度しか使わないものや、クッキー型など細かいものが集まるキッチン。物が多すぎて、しょっちゅう探し物をしていませんか?

キッチンの断捨離をすることで、いま何を持っているか見直してみると、探し物をすることがなくなります。長い目で見ればかなりの時短になりますよ。

断捨離の嬉しい効果⑥ 防災になる

特に食器類は重く、かつ割れれば危ないものです。不要な食器を手放すことで地震の際に怪我するリスクを減らすことができます。またコンロ周りを整理することで火災のリスクも減らせます。

ストック食材を見直しておけば、いざ被災したときに「水や缶詰の賞味期限が切れていた」ということもなくせるでしょう。

キッチンの断捨離は、災害時に自分や家族の命を救うことにもつながります。

キッチンの断捨離をやってみよう!

キッチンは判断の基準となる「賞味期限」がある物が多く、また毎日使うので「必要な個数」がわかりやすい場所でもあります。要不要の判断がつけやすく、初めての断捨離に向いています。

基本の方法をご紹介しますので、ぜひやってみてください!

断捨離の基本① まずは「賞味期限」がわかるものから

まずは冷蔵庫や食品ストックを見直してみてください。

賞味期限切れの食品や「食べたくないな」と思った物をガンガン捨てていきましょう。調味料も忘れずに。

冷蔵庫がスッキリすると、とても料理が楽しくなりますよ。物が少なくなることで冷蔵効率も良くなり、節約にもつながります。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • マリ

    カフェとランニングを愛するアラサー独女。炊飯器やトースターを断捨離し、ワンシーズン10着の服でやり...

    フォローする