WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【服の断捨離】で得られる6つの嬉しい効果!最初の一歩を成功させる方法も紹介

#断捨離 #服 #整理整頓

マリ
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2020年5月7日更新

次は「必要な服」を分ける

「明らかにもう着ない服を捨てる」ことができたら、次は確実に残したい「必要な服」を分けてみましょう。

いつも引き出しの手前のほうにあって、なんとなく手にとってしまう服があると思います。その服を一軍として、取り出しやすい場所に置きましょう。

またTPOに応じて必要な服、喪服やスーツも分けておきましょう。何か特別な事情があって捨てられない服、ウエディングドレスなどは「保管箱」を用意して、大事にしまっておくのがいいですね。

残った服は「今」を基準に仕分ける

「明らかに不要なもの」と「必要なもの」の仕分けができたら、最後に残った服を仕分けしていきます。自分なりに基準を作って、「捨てる・残す」の選択をしていきましょう。

基準は自由ですが、迷う場合は「今着たい服だけ残す」ことをおすすめします。
例えば「痩せたら着る」服は手放しましょう。「デートのために買ったけれど、同じ人の前で二度着れないし、普段使いもできない」そんな服はリユースショップやメルカリで売るのも手です。きれいな状態ならきっと買い取ってもらえるでしょう。

一度で全てを終わらせる必要はありません。衣替えの時など定期的に見直して、クローゼットを少しずつブラッシュアップしていきましょう。
 

本を読んでみるのもおすすめ

「服の断捨離」のメリットについてもっと知りたい場合は、本を読んでみるのもおすすめです。

『フランス人は10着しか服を持たない』(ジェニファー・L・スコット著)という本をご存知でしょうか。アメリカ人の著者が学生時代、パリジェンヌの家にホームスティしたときのことをつづった本で、少ないもので豊かに暮らすパリジェンヌの知恵がたくさん描かれています。

いきなり服をワンシーズン10着まで減らすのは難易度が高いですが、服との向き合い方はとても素敵で、真似したくなること間違いなしです。

この本以外にも、真似したい暮らし方をしている人の本やブログを読んでおくと、ふとしたときに思い出して、「このパジャマが欲しいな。今まで着ていたボロボロのジャージ捨ててみようか」と動き出すきっかけになりますよ。

「服の断捨離」の嬉しい効果 まとめ

どうしても溜め込みがちな服。「服の断捨離」にはクローゼットが整うだけにとどまらない、さまざまな嬉しい効果があります。まずは明らかに不要なものを捨てるところから、ぜひ試してみてくださいね。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • マリ

    カフェとランニングを愛するアラサー独女。炊飯器やトースターを断捨離し、ワンシーズン10着の服でやり...

    フォローする