WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【服の断捨離】で得られる6つの嬉しい効果!最初の一歩を成功させる方法も紹介

#断捨離 #服 #整理整頓

マリ
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2020年5月7日更新

「服を捨てた後のリバウンドが怖い」
そんな方もいるのではないでしょうか。

「服の断捨離」をした後は、「コーデが組みやすい」「着心地がいい」など自分にとって着る理由のある服ばかりが残ります。判断力が鍛えられるため、断捨離後にショッピングへ行くと、むしろ「自分の好みにしっくりくる服が見つからない」感じがしてくるかもしれません。
自然と買い物欲は抑えられ、今ある服を大切にする習慣が身につきます。

服にアイロンをかけたりシミ抜きをしたりと面倒なメンテナンスも、「服を大切にしたい」という気持ちでこまめにできるようになりますし、服の量自体も減るので時短でできるようになりますよ。

効果5:ショッピングが楽しくなる

「断捨離した後にショッピングを楽しんでいいの?」と思われるかもしれません。

でも考えてみてください。「服を断捨離」するのはなぜでしょう。使いやすくすっきりとした、お気に入りの服ばかりが並ぶクローゼットにするためではないでしょうか。ショッピングが楽しくなるのはむしろ当然で、断捨離をする前よりもずっと充実感を得られるはずです。

捨てる・減らすことに焦点が当てられがちな「服の断捨離」ですが、本質は循環させることにあります。「もったいないから」「高かったから」「痩せたら着れるから」そんな執着を断ち切ってクローゼットに滞っている服を処分することで、「今の自分に合う新しいもの」を心置きなく入れられるようになります。

効果6:自分の成長につながる

「捨てたいのに捨てられない」それにはどんな理由があるでしょう?

高価だったから、思い出が詰まっているから……。人によってさまざまな理由があると思いますが、そんな悩みを持つ方は、おそらく服以外でもモノ・コトをたくさんお持ちではないでしょうか。

パンパンに詰まって掃除できない冷蔵庫、なかなか成功しないダイエット、そんなモノ・コトで苦しくなってはいませんか?

「判断を下せない自分」から抜け出すために、まずは「服の断捨離」から。服なら誰にも迷惑をかけずに始められます。要る・要らない、着心地がいい・悪い、自分のスタイルに合う・なんか違う……自分の感覚に従って選択をする良い練習になります。

要・不要の選択をしっかりする癖をつけることは、人生すべてで役立ちます。「きちんと不要なものを捨てられる自分」を手に入れることは、今後の成長につながりますよ。

「服の断捨離」をやってみよう

「服の断捨離」の嬉しい効果を知って、「断捨離を始めてみようかな」と気持ちが動いたら、そのときはすぐに始めてみましょう! 「服の断捨離」の最初の一歩を成功させる方法をご紹介しますね。

まずは「明らかに不要なもの」から

「いいかげんスッキリしたい!」と気持ちが溢れたら、思い切って断捨離をしちゃいましょう。自分が変わるためのエネルギーがみなぎっている状態で一気に片付けてしまうのが理想です。

最初はどこから始めてみようかな、と悩んだら、インナーから始めるのがおすすめです。片方をなくしてしまった靴下や形崩れしてきた下着など、明らかにもう着られないものを処分して、本当に必要な分だけ、新しいものに買い替えてみてください。

「不要なものをちゃんと捨てられた」感覚は非常に大切なので覚えておいてください!
その感覚を足がかりに、トップス、アウターなど、少しずつ範囲を広げていきましょう。
 

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • マリ

    カフェとランニングを愛するアラサー独女。炊飯器やトースターを断捨離し、ワンシーズン10着の服でやり...

    フォローする