WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

ある工夫で洗濯が劇的にラクになる!カーテンの洗い方と裏ワザ

#洗濯

できち
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2020年4月27日更新

重曹+お湯のカーテンつけ置き方法

①たらいや浴槽などに40℃(湯船のお湯ぐらいの温度)のお湯を張る
②重曹を30g~50gぐらい振り入れ、溶かす
➂畳んだカーテンをつけ置き液に沈めて、30分ほど置いてから引き上げる
④軽く絞って洗濯機へ

重曹には皮脂や食物油、ヤニ脂などの油分を分解してくれる効果があるため、生地に染みついた油汚れがキレイに落とせます。

ちなみに、つけ置きせずに洗濯するときでも、重曹を大さじ1杯程度加えれば汚れ落ちが良くなります。

カーテンのカビには「酸素系漂白剤」

カーテンにカビが生えたときも、つけ置きで撃退する方法がおすすめです。

ちなみに、部分的にカビ取りをする方法もありますが、もしカビの根が生地に張っている場合、他の洗っていない部分にもカビが生える恐れが……。
ここでは、酸素系漂白剤を活用したつけ置きカビ撃退法をご紹介します。

酸素系漂白剤を活用したカーテンのカビ取り方法

カーテンのカビ取りには「酸素系漂白剤」をプラスします。

酸素系漂白剤は『ワイドハイター』や『オキシクリーン』などが手に入りやすく、おすすめです。また、粉の酸素系漂白剤なら、より強力にカビ退治ができますよ。

①大きいたらいや浴槽に40℃のお湯を張っておく
②カーテンのカビ発生部分に酸素系漂白剤を染み込ませる
➂お湯に数時間つけ置きする
④軽くゆすぎ、通常のカーテン洗いと同じ手順で洗濯機にかける

お湯で酸素系漂白剤の効果がアップするので、カビが落ちやすくなります。

基本+裏ワザでカーテンの洗濯が楽ちんに♪ 時短を目指そう!

カーテンは年に何度も洗うものではないので、つい後回しにしがちな方も多いと思います。

思い切ってカーテンを洗うと、くすみが抜けてお部屋が明るい雰囲気になります。特にレースカーテンは汚れが落ちた様子が分かりやすいので、洗濯しがいがあるというもの。
花粉症やアレルギー性鼻炎、喘息のある筆者は、健康管理のためにも定期的なカーテン洗濯を実施していますよ。

カーテンの洗濯には、乾燥した晴れの日が乾きやすく最適です。梅雨が来る前に一度、カーテンを洗ってみてはいかがでしょう?

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • できち

    「家事で手を抜けるところはとことん抜く!」がモットーの1児の母です。もともとズボラなので、いかに簡...

    フォローする