
パーツの貼り合わせが終わった後だと紐が付けづらくなるので、ここでご紹介します。
まず、好みの長さに準備していた紐をカットします。
まず、好みの長さに準備していた紐をカットします。

しっかりと結びます。結び目は大きくなるようにすると、外れにくくなっていいと思います。

基本パーツの先の部分を、ほんのちょっとだけハサミでカットします。
大きくカットすると紐の結び目が抜けてしまうかもしれないので、ちょっとで大丈夫です。
大きくカットすると紐の結び目が抜けてしまうかもしれないので、ちょっとで大丈夫です。

紐をパーツの中にしまい込み、次のパーツを貼り付けると紐付け完成です。

立体【星形】【クロス形】【多角形】の折り方
基本パーツを貼り合わせる

先ほど作った基本パーツを2つ、写真のように並べます。
右側のパーツの広がった部分を、左側の内側にしまい込みます。
右側のパーツの広がった部分を、左側の内側にしまい込みます。