①表布をつなげて1枚の布にする


重なった部分が切り替えの下側に倒れるように開き、しっかりとアイロンをかけます。

倒した布の重なった部分に押さえのミシンをかけます。
今回は1か所だけ縫いましたが、0.2cm幅で2本ステッチをいれてもかまいません。

もう1枚の切り替えの上側の布も同じように中表で合わせ、1cmの縫い代で縫います。
布を開き重なった部分が切り替えの下側に倒れるようにアイロンをかけ、重なった部分に押さえのミシンをかけます。

1枚の布になりました。
②ほつれ止めのジグザグミシンをかける

表布、裏布、フタ部分すべての生地にほつれ止めのジグザグミシンをかけます。
③フタを作り袋本体の表布に縫い付ける

フタの裏布のほうにファスナーテープの固いほうを縫い付けます。
縫い付ける場所は、短いほうの辺の端から2cmの位置です。

フタの表布と裏布を中表に合わせ、1cmの縫い代で縫います。
袋本体に縫い付けるほうは、縫わずに返し口として開けておきます。

角がごわつかないように2か所三角に切り落として、返し口から表に返します。

表側に返したら返し口以外の3辺に0.2cm幅でステッチをかけます。
表布をつなげます。
切り替えの上側の1枚と切り替えの下側を中表に合わせ、1cmの縫い代で縫います。