WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

もう散らかさない!キッチンシンク下収納の基本とアイデア

#収納 #キッチン収納 #アイデア

川根礼子
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2020年2月7日更新

扉収納の基本とアイデア

扉タイプのシンク下収納は、中に水道の排水管がむき出しで既存の仕切りなどもなくガランとしたスペースがあるだけ、という場合が多いです。

そのまま収納する物を置いておくだけでは、上の空間が余ってもったいないです。

収納する物が少なければ、アイテムごとにケースなどにまとめていれて置いておくだけでもOKですが、収納する物が多いようであれば、上下に空間を仕切るラックやつっぱり棒タイプの棚を設置するのがおすすめです。

扉タイプも引き出し収納と同じく、扉を開いたらどこに何があるのかわかる収納が理想です。

その為ケースに入れる場合は前面にラベリングをして、ケースの中身がわかるようにしておくと戻す際にも迷わずに済むので、散らかりにくくなりますよ。
 

①上下で分ける

写真のように、排水管をよけて設置できるラックなどは、ホームセンターなどで手に入ります。伸縮性の物が多いのですが、失敗しないように、シンク下の高さ・幅・奥行きのサイズをしっかりと測ってから収納グッズを選ぶようにしましょう。

また、シンク下の奥行サイズにあった引き出し式の収納グッズをおけば、奥のスペースまで有効に使うことができます。

ただし、引き出し式の収納グッズは、物を取り出すときやしまうときに、まず扉を開ける、そして引き出しを開ける……と二つの動作が必要になりますので、よく使う物を収納する際はその手間をかけられるかどうか考えてみてくださいね。

②かがまないで取れる位置を把握してから物を置く

扉タイプの収納は、全体を見る為にはかがまないといけません。

忙しい調理中、そんな面倒な動作を少しでも無くす為に扉を開けるだけですぐに取れる位置を確認してみてはいかがでしょうか?

例えば、使う頻度の高いボウルやザルをラックの上に置いたり、フライパンや包丁の持ち手部分を手前側に置いておいたり。どうやったら少ない動きで目的を果たせるのかを念頭に入れてみてください。

③扉裏も有効活用する

シンク下の扉裏も、収納場所として有効活用しましょう。

重たい物や大きな物は不向きですが、排水口ネット・ゴミ袋類・ラップ・キッチンばさみ・スライサーなど、軽くてよく使うアイテムを扉裏に引っかけておくと、扉を開けてサッと取れるのでとても楽になります。

フックを使って引っかけたり、100均のワイヤーネットにワイヤーボックスを引っかければ、収納量を増やすことができますよ。ほかにもタオルバーを扉裏に付けて、お掃除用スプレーを引っかけておけば、サッとお掃除に取りかかれます。

扉裏収納をする場合は、扉を閉めた時に中に入っているものと、ぶつからないように気を付けてくださいね。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • 川根礼子

    「お片づけ」「物」「楽家事術」で女性の暮らしをサポート。沖縄・宮古島の整理収納アドバイザーです。

    フォローする