

写真のように布をペイントした面が下になるように置き、その上にくるみボタン上部を乗せます。

ぐし縫いをした糸を引いて絞ります。玉どめをして糸を切ります。

表面からみて絵がズレていないかを確認します。ズレていたら直します。

打ち具台にセットします。

くるみボタン下部を乗せます。

打ち具でしっかりと押し込みます。

くるみボタンの完成です。 足にゴムを通してヘアゴムにしてもかわいいですね♪
完成!

布にペイントして♪くるみボタンの作り方をご紹介しましたがいかがでしたか? アクリル絵の具を使えば簡単に布にペイントすることができます。絵を描くのが苦手…という方でもこのようなステンシルの技法を使えば簡単に布にペイントすることができるのでおすすめです。 今回はフルーツの模様でしたが、イニシャルや好きな動物などアレンジは無限大です。ぜひ布にペイントをしてオリジナルのくるみボタン作りを楽しんでください。 くるみボタンの詳しい作り方とアレンジはこちら↓の記事も参考になさってください♪
外側から5ミリ内側をぐし縫いします。ぐし縫いをした糸は切らずにそのままにしておきます。