⑤ヒモを通す

ヒモを約140cmの長さに裁ちばさみで切って、ヒモを「ヒモ通し」で通します。
※「ヒモ通し」がない場合は、安全ピンやヘアピンで代用する方法もあります。
※「ヒモ通し」がない場合は、安全ピンやヘアピンで代用する方法もあります。

ヒモの端は結んでおきます。2~3回結んでおいた方が、エプロンから抜けにくいです。
※あまりにもエプロンからヒモが抜けやすい場合は、エプロンのヒモを通す部分を抜い足して微調整しましょう。
エプロンはこれで完成です。
※あまりにもエプロンからヒモが抜けやすい場合は、エプロンのヒモを通す部分を抜い足して微調整しましょう。
エプロンはこれで完成です。
三角巾の作り方
①手ぬぐいを三角に切る

手ぬぐいを半分に切って残った方を使います。三角になるように、上の写真のように折って、裁ちばさみで斜めの1辺を切ります。

切ると、こんな感じになります。
②切りっぱなしになっている部分を「なみ縫い」する
