100均のがま口くちがねを使って作る、印鑑ケースの作り方をご紹介します。縫う工程はナシ!お好みの布で工作感覚で簡単に作れます。
<材料・道具>
<材料>
●くちがね(ダイソー)
●表布(12×11センチ)
●内布(12×11センチ)
●アイロン接着芯(10×11センチを2枚)
<道具>
●両面テープ
●ボンド
●方眼紙
●ペンチ
●がま口ヤットコ(目打ち、マイナスドライバーで代用可)
●はさみ
●裁ちばさみ
●チャコペン
●ペン
●くちがね(ダイソー)
●表布(12×11センチ)
●内布(12×11センチ)
●アイロン接着芯(10×11センチを2枚)
<道具>
●両面テープ
●ボンド
●方眼紙
●ペンチ
●がま口ヤットコ(目打ち、マイナスドライバーで代用可)
●はさみ
●裁ちばさみ
●チャコペン
●ペン
<作り方>
①型紙を作る
幅10センチ×高さ5.5センチ×2なので、幅10センチ×高さ11センチに方眼紙をカットします。
型紙を中心で半分に折り、輪が下になるように置きます。口金の一番上の部分と型紙の端を合わせて、口金のカーブを写します。
カーブを写したら線に沿ってカットします。
カットしたら型紙が口金に入るかをチェックします。
幅と高さを確認して、必要があれば調整してください。
口金を置いて幅と高さをはかります。 このダイソーの口金は幅が10センチ×高さが5センチで、型紙を作る際には高さに5㎜をプラスして5.センチのところに線を引きます。