傘の骨部分は1㎜出た状態にで整えるために、ペンチで切ります。
⑤傘の持ち手を作る

キリで上から半分程度穴を空けます。

下からも穴を空けて穴を貫通させます。穴が開いたら、一度Tピンを穴に通してみて確認しましょう。

Tピンの頭部分をペンチで切ったら、先丸ペンチで丸カンを通す輪の形に曲げます。

お好みでビーズを付けると可愛いです。ビーズもピンセットがあると作業がしやすいですよ。

先丸ペンチで曲げて、持ち手部分も作ります。
