WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【100均DIY】好きな場所に収納を!つっぱり棚の作り方

#100均DIY #棚

pariko
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2019年2月22日更新

ダイソーのカラーボードは、カッターなどでも簡単に加工できるため、今回のようなちょっとした目隠しを作るのには最適とも言えます。

カラーも白だけではなく、幅広く取り揃えられており、木目なんてものまであるのも嬉しいです。
また、お好きな色に塗装したり、おなじく100均で手に入る『リメイクシート』を貼ってみるのも素敵ですね。

必要なサイズにカッターで切り、カラーボード同士は両面テープなどで接着すればOKです。

焼き網で更にお洒落な収納棚に!

こちらは、トイレに設置されたつっぱり棚ですが、一枚板の棚ではなく、更に焼き網を使うことで扉付きの、より本格的な棚とされています。

セリアの細い木材に焼き網をタッカーで取り付けることで扉とし、壁の上下に渡したつっぱり棚に蝶番で取り付けると完成です。

ひと手間加えることで、まるで作り付けの棚のような素敵な収納空間ができあがっています。

つっぱり棚が落ちないか心配なときには

ただ、つっぱり棒を利用して作る棚ですので、つっぱり棒の耐荷重や耐久性が心配になる方もいらっしゃいますよね。

そんなときにおすすめしたいのがこちら、『ウエルスジャパン 突っ張り棒が落ちない君』です。

つっぱり棒を設置したい壁に、予めホッチキスで取り付けるだけで、つっぱり棒の耐荷重を劇的に増加させてくれます。

こちら『大』のタイプで耐荷重なんと150kg!
『小』のタイプでも耐荷重30kgですので、収納棚としてのたいていの用途はこなせそうです。

まとめ

100均のつっぱり棒を使って、好きな空間にお洒落なつっぱり棚を設置する方法についてお伝えいたしました。

基本はつっぱり棒2本の上に木材などを乗せるだけで完成するので、DIYが苦手な方にも挑戦しやすいのが魅力です。

そして、ちょこっとこだわってひと手間加えてみるだけで、どんどんお洒落な収納スペースになっていくのも嬉しい。自分で作った収納棚は、便利なだけではなく、愛着もわいて生活をより楽しく豊かにしてくれます。

DIY初心者さんの初めてのDIYにもおすすめな『つっぱり棚』作り、ぜひこの春の新生活などにも役立ててみてください♡

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • pariko

    はじめまして。 日常をちょこっと楽しく豊かにするアイデアを見つけて、やってみるのが好きです。

    フォローする