
4.仕上げ

枠から外した布を広げ、画像のように5mmの幅の縫い代を描きます。

線に沿って布をカットします。

縫い合わせは、赤い線から順番に進めてきます。

まずは、画像のように角に針を刺します。

縫い代を内側へ折りたたむようにして、縫い合わせていきます。

上まで縫い合わせると画像のようになります。

同じ要領で、他の3箇所も縫い合わせます。 ちょうど、ボックスのようになります。

中に詰めるものを用意します。 綿がない場合は、毛糸の切れ端でも代用できます。

今回は、毛糸の切れ端を入れてみました。 量はお好みで。

ボックスの蓋をしめるように、被せながら残りの縫い代も縫い合わせます。

これで、サイコロ型プチクッションの出来上がりです!
毛糸が抜けることは、ほとんどありませんが、ご心配の方はほつれ止めをカットした毛糸の先に塗ってみてください。ほつれ止めは100均アイテムです。