

11. 次にビーズを一つだけ針に通します。

12. 今通したビーズの一つ手前のビーズから針を通します。

13. ビーズ2個、針を通したら引き抜くと写真のようになります。 これでビーズとピンクッションが1か所だけ縫い合わさったことになります。 一針返し縫いような感じで針を進めています。 これをあと2回繰り返します。

14. 最後は、一番最初のビーズに針を刺します。

15. この針を引き抜くと写真のように一周したことになります。

16・ ピンクッションを少し上に出してビーズの下に一針すくいます。

17. 玉留めをします。

18. ピンクッションの底の方へ糸を通してはさみでカットします。

19. ピンクッションを容器入れると 「まち針用のピンクッション」が完成!
とじ針用のピンクッションの作り方

1. とじ針は針が太いので大きな隙間が出来るように毛糸で作ります。

2. まず綿を適量取り、クルクルと手のひらで丸くします。
10. 一針すくった針を引き出すと写真のように糸が出てきます。