WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

折り紙で伝えよう♡「ハートの鶴」の作り方【敬老の日にも】

#折り紙 #折り方 #ハート

and_me
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年9月17日更新

今回は折り紙の「ハートの鶴」のご紹介です。プレゼントに一緒に添えたいメッセージカード。手持ちの材料でカンタンに出来れば嬉しいですよね。こちらは折り紙1枚でOK。難しそうに見えますが、鶴の折り方が分かれば大丈夫。簡単に出来るので、ぜひトライしてみて下さいね♪

折り紙を用意します。

【鶴の方に色がついている折り方】で説明していきます。 ①まず水色の線で谷折りにして、折りすじを付けます。 ②緑色の線で谷折りにし、4つの角を中心に合わせて折ります。

このようになればOK。

①裏に返し(上)、水色の線で谷折りにします。 ②画像のようになったら(左下)、水色の線で谷折りにし更に半分に折ります(右下)。

上下逆さにし、袋を開いたら(上)、袋をつぶすようにして折り上げます(下)。裏も同様に折っておきます。

上下逆さにしたところです。画像のように折れたら(上)、水色の線で谷折りにして左右の角を折り(下)折りすじが付いたら元に戻します。このあと矢印の部分を開いて袋状にします。

①まずは右の袋を開いていきます。左方向に折り紙を引き出し、袋を開きます(上)。 ②袋をつぶすようにして折り上げ(中)、左側を右側に倒します。 ③画像のようになればOK(下)。左側も袋を開いて、同様に折り上げておきます。

左側を折り上げたところです。このようになればOK。

次は水色の線で谷折りにして(上)、中心にある左右の角を折ります(下)。

折り鶴の要領で袋を開いたら(上)、袋をつぶすようにして画像のように折り上げます(下)。折れたら、水色の線で谷折りにし右側を左に倒しておきます。

画像のようになったら、矢印の部分を開いて(上)、中から折り紙を引き出します(下)。

全部引き出し、しっかり折り目をつけ画像のように折り上げます(上)。左側も同様にして、折り上げておきます(下)。折れたら、左右をめくり、水色の線で谷折りにして中心側に折ります。

①画像のように折れたら(上)、今度は中心に鶴を作っていきます。まずは水色の線で谷折りにし中心にある左右の角を折ります。 ②画像のようになったら(下)、黄色の線を緑の線に合わせ、下の角をそれぞれ折ります。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • and_me

    はじめまして。机の上でカンタンにできる、100均材料などを使う工作系「簡単DIY」が好きです。

    フォローする