今回は、レジンのパーツに、道具を使わず丸カンで穴が開いている状態を作ります。ポイントは、丸カンの作業は丁寧に行うこと。見た目もキレイなので、レジンパーツの作り方のひとつとして覚えておくと、いろいろ作れて楽しいですよ☆
材料・道具
<材料>
レジン液(セリア)1本
フレークチップ・ラウンド(ダイソー)1個
マニキュア(セリア)1本(お好みで)
ノンホールピアス金具(セリア)1セット
丸カン(中)(ダイソー等)2個
丸カン(小)(ダイソー等)2個
アレンジパーツ(六角)(セリア)2個
<道具>
平やっとこ(100均でも購入可)
マスキングテープ(100均でも購入可)
クリアファイル(100均でも購入可)
竹串または爪楊枝
UVライト
レジン液(セリア)1本
フレークチップ・ラウンド(ダイソー)1個
マニキュア(セリア)1本(お好みで)
ノンホールピアス金具(セリア)1セット
丸カン(中)(ダイソー等)2個
丸カン(小)(ダイソー等)2個
アレンジパーツ(六角)(セリア)2個
<道具>
平やっとこ(100均でも購入可)
マスキングテープ(100均でも購入可)
クリアファイル(100均でも購入可)
竹串または爪楊枝
UVライト
☆下準備
①丸カンの合わせ目をしっかり合わせておく
丸カンの周りにレジンを流していきます。合わせ目からレジン液が漏れないように、しっかりと合わせ目を合わせておきます。
②①の丸カンを置き、レジンを塗る
①の丸カンの合わせ目を【角側】にし、レジンを全体的に塗っていきます。
③UVライト、もしくは太陽光で硬化
レジンの厚さやタイプによっては硬化時間が変わってきます。硬化時間をパッケージで確認しておきましょう。
④マニキュアで全体を塗る
好みの色味が出るよう、マニキュアを塗っていきます。その後完全に乾燥させます。
UVライトでレジンを硬化させるために、クリアファイルをライトの中に入るくらいの大きさにカットし、マスキングテープの粘着面を上にしてファイルに貼って準備しておきます。