WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

そうめんの美味しい茹で方とスタミナアレンジレシピ

#そうめん #レシピ

松本真由美
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年8月7日更新

夏は喉越しのいいそうめんが食べたくなりますが、そうめんだけの食事では栄養素が偏りがちになってしまいます。野菜・肉・魚なども一緒にとるようにしましょう。夏バテ防止に効くスタミナ食材を使ったそうめんレシピを紹介します。併せて美味しいそうめんの茹で方もご覧ください。

そうめんの美味しい茹で方

そうめんの茹で方はとても簡単ですが、お家では皆さんどのようにして茹でていますか?
びっくり水を入れたりかき混ぜたりしていませんか?美味しい茹で方はとてもシンプル、かき混ぜない、さし水をしない、ちょっとした工夫でムラがなくてコシがあるそうめんが茹で上がりますよ。

材料(1人分)

・そうめん…100g(2束)
・水…1リットル
・梅干し…1個

※水の量はそうめんの重量×10
そうめん400gなら水4000mlになります。

茹で方

1.大き目の鍋または深手のフライパンに水を入れて沸かします。
沸騰したら梅干し(種は取らず丸ごと)を入れます。

【ポイント】
梅干しの酸の効果で麺が引き締まりコシが出ます。茹で上がるまで入れたままにしてください。
お湯の中に入れていた梅干しは、叩いて薬味としてもいただけるので取っておきましょう。
2.麺をパスタのように扇形に広げ入れ、菜箸で麺がくっつかないようにかき混ぜます。
 
3.麺がほぐれたらここからは一切かき混ぜません。
かき混ぜてしまうと麺が均一に茹で上がらないので、お湯の対流に任せて茹でます。
【ポイント】
びっくり水を入れたほうがいいと以前は言われていましたが、お湯の温度を下げてまうと沸騰するまでにまた時間がかかってしまうのでムラができて美味しいそうめんに茹で上がりません。

お湯が吹きこぼれそうになったらびっくり水をせずに火を弱めます。
4.茹で上がったらすぐザルに取って水を張ったボウルに浸しながら流水で冷まします。
このとき、ボウルの水が冷めるまで麺には触らないでボウルの水を何度か替えます。
冷めたらしっかり洗って、そうめんの油分やぬめりなどを洗い流してください。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • 松本真由美

    食生活アドバイザー2級。 COOKPADにオリジナルレシピを掲載中。 身近な食材で簡単にできる料理を紹介...

    フォローする