

☆に合うように倒しているところです。画像のようになればOK。

裏から見たところです。先程の部分を画像のようにしっかり折りたたみ、最後に☆と☆を合わせます。このようになればOK。

折り上げた時に画像のようになればOK。

上から見たところです。両端を持って軽く引っ張った時に、このようになればOK。
先端を巻き折りする

折りやすい方向に置きなおします。 ①まず、緑の線で折った後に垂直になるよう、画像のように先端を折ります。 ②水色の線でさらに谷折りにし同様に垂直になるようにして折ります。

このようになればOK。同様にあと2回折り、折ったら先端を裏側に回します。

①画像のようになればOK。この後は左側の先端を、先程と同様に垂直に折りながら4回谷折りにし、一旦開いて元に戻します。 ②その後に折りすじに沿って立体的に組み立てます。

画像のように立体的になればOK。この後は折りすじに沿って折りながら、組み合わせていきます。

まずはじめの山折りで内側に返すようにして、画像のように組み合わせます。

同様にして折りすじに沿って、内側に折っていきます。

最後が細いのでやりづらいですが、ゆっくり丁寧に行いましょう。
①まずは縦に半分に折って、画像のように置きます。 ②☆を合わせるようにして、谷折りで左に倒します。