ベルベット調のステッチ
ループには輪になった箇所があるので、その箇所をハサミでカットします。
すべての輪かをカットし、少し長さを揃えたら出来上がりです! 今回は、目盛2でステッチしたのですが、目盛を色々と替えてみると より一層の表情が広がりますので、お試しください。
糸の始末の仕方
玉留めを一切必要としない【フリーステッチング】は、糸の始末がとても簡単。 余計な糸を布ギリギリの箇所でハサミでカットするだけです!
カットし終わったところです。 画像は、ループステッチで紹介していますが、すべてのステッチで共通です。
裏布の処理の仕方
布の裏面の処理方法で、とても簡単に出来るやり方を2つ紹介します。 一つめは、ボンドを使う方法で、二つめは、芯地を使う方法です。
ボンドを使うやり方
ボンドを使う方法は、最も簡単に出来る方法です。 この方法は、例えば額に入れて飾る場合など、布に触れることがない時や上に何かを被せる時にお勧めの方法です。
糸の所々にボンドをつけるだけです。 つまようじなどを使うと便利で綺麗に仕上がります。
ベルベット調のステッチは、ループステッチを応用して仕上げます。 まずはループステッチをして、ハサミを用意します。