
2.周りにリーフステッチを刺します。

アウトラインステッチの周りにリーフステッチを刺します。リースをイメージしながら刺しています。

アウトラインステッチの内側にもリーフステッチを刺します。
3.フレンチノットステッチでミモザの花を刺します。

バランスを見ながらフレンチノットステッチでミモザの花を刺していきます。写真では刺繍糸4本取で刺しています。 刺し始めは少し離れたところにランニングステッチをして、刺し終わったらステッチをほどき裏で他の糸の下をぐぐらせます。刺し終わりも他の糸の下をくぐらせて糸を切ります。

ミモザのリースができました。
くるみボタンに仕立てます。
1.布に印をつけてカットします

くるみボタンの型紙に合わせて印をつけ、布をカットします。

ボタン上部を型紙の代わりにして、キルト芯も印をつけてカットします。
2.布の周りをぐし縫いします。

1でカットした布の3~4ミリ内側をぐし縫いします。布の裏を上に向けて置き、キルト芯、ボタン上部を重ねます。
直径2センチの円をチャコペンで書き、その上を刺繍糸3本取りでアウトラインステッチを刺します。