ビーズを通すと問題になるのが、このビーズの隙間です。
大きめのビーズの場合は、【Bの糸】でこの隙間を埋めます。
【Bの糸】の編み方を何回かします。
私の場合は、画像の状態になってから【Bの糸】の編み方をするとやり辛いので、ビーズの大体の幅を把握してから【Bの糸】の編み方を何回かします。その後、ビーズの編み方をします。
大きめのビーズの場合は、【Bの糸】でこの隙間を埋めます。
【Bの糸】の編み方を何回かします。
私の場合は、画像の状態になってから【Bの糸】の編み方をするとやり辛いので、ビーズの大体の幅を把握してから【Bの糸】の編み方を何回かします。その後、ビーズの編み方をします。
⑦小さいビーズ&チャーム等の編み方
ビーズをAの糸に数個通して、ビーズの編み方をします。 これぐらいの数の場合は、Bの糸は1回位でOKです。
チャーム等の編み方は、小さいビーズ→チャーム→小さいビーズの順に糸に通して、ビーズの編み方をします。
この時チャームを小さいビーズで挟む訳ですが、小さいビーズのサイズはチャームの輪の部分より大きいのを選んで下さい。
そうする事でチャームが固定されます。
この時チャームを小さいビーズで挟む訳ですが、小さいビーズのサイズはチャームの輪の部分より大きいのを選んで下さい。
そうする事でチャームが固定されます。
⑧糸の始末をする
最後まで終わったら、編み始めの糸に(画像の縦のライン、ゴムの内側と外側の2か所)にAとBの端の糸を通してゴムの後ろで固結びをします。
固結びの結び目にボンドを付けて、糸の余りを切ります。
※固結びだけでも大丈夫だとは思いますが、ボンドを付けることで耐久性が増します。
固結びの結び目にボンドを付けて、糸の余りを切ります。
※固結びだけでも大丈夫だとは思いますが、ボンドを付けることで耐久性が増します。
⑨完成
1つ青いビーズが入らなくてUPにするとアンバランスになりました。ただ使う分には気になりません。
このニコちゃんはボタンで出来ています。隙間をあまり埋めていないversionです。
埋める前と後では見栄えが全然違います。