

内側のパーツが2つできました。
③ファスナーを下準備する

ファスナーの下止から1cmのところに印をつけます。

余分な部分はカットして、カットした先はほつれやすいのでライターであぶるか、ほつれ止めを塗ります。

カットした先からファスナーの下止までを縫います。

上止も同じようにします。スライダーは少し下げると縫いやすいです。

上止側も下止側も縫い終わりました

ファスナーの表が内側になるように半分に折ります。赤線のところを返し縫いをしながらしっかりと縫います。

縫い終わったら縫い代は下止側に倒します。

ファスナーをレースで挟んで縫います。レースで縫い代を隠します。

レースを縫い付けました。
糸を引いて絞ります。これをもう1つ作ります。