WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

賃貸でもできる!おしゃれなタンクレス風トイレをDIYしよう

#賃貸 #トイレDIY

pariko
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年5月14日更新

ウレタンボードというのは、ダイソーで販売されている『カラーボード』のような発泡スチロール素材の工作用ボードのことです。

軽くて加工も簡単なので、女性や初心者の方でも扱いやすい素材です。
強度がほしい場合には不向きとなりますが、トイレタンクを隠せるカバーとして使いたい場合にはとても便利です。

タンクレストイレ風DIYのやり方・作り方

それでは、タンクレストイレ風DIYについて、基本の作り方をお伝えいたします。

こちらは、ダイソーのカラーボードとプラスチック段ボール、骨組みとする木材、リメイクシートを使って作られたタンクレストイレ風の実例です。

どれも100均やホームセンターで手に入る材料ですので、揃えやすいのがいいですね。

1.設計して、骨組みを作る

まずは、自宅のトイレの採寸です。
画像のような骨組みを角材で組めるよう、きちんと設計図を作ります。
そして、設計図の通りに角材をカットし、組み立てます。

ここの作業をしっかりやっておくと、後の作業が楽になりますのでがんばりましょう。

2.前面に張る部分をカラーボードで作る

トイレタンクの前面に張る部分を、このようにカラーボードで作ります。
水洗用レバーのある場所には、きちんと穴を開けておくのを忘れずに。

こちらのDIYでは、レバー用の窓には100均フォトフレームを使用されていますので、その大きさに穴を開けておくといいです。

3.本体にカラーボードを張る

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • pariko

    はじめまして。 日常をちょこっと楽しく豊かにするアイデアを見つけて、やってみるのが好きです。

    フォローする