TOHO DEMIビーズは通常のシードビーズに比べ厚みが少ないので、カーブのラインが綺麗に仕上がります。また大きいビーズの間に加えるとロンデルのような効果があります。 刺繍用フェルトに順番に二本どりの糸でしっかりひきしめ、形を整えながら刺繍して下さいね。カボションパーツの大きさにより、ビーズの量、必要なフェルトの大きさは変わりますが、作り方は同じです。それでは始めましょう!
    
    
    
    
    
    材料・道具
  <材料>
TOHO DEMIDEMIビーズ 大 75
カボションパーツ 1
刺繍用 土台用 フェルト 適量
パールビーズ 18
ネック部分用コード 約80㎝
糸
<道具>
縫い針、ハサミ、ボンド、目打ち(穴を開けるため)
    
    
    TOHO DEMIDEMIビーズ 大 75
カボションパーツ 1
刺繍用 土台用 フェルト 適量
パールビーズ 18
ネック部分用コード 約80㎝
糸
<道具>
縫い針、ハサミ、ボンド、目打ち(穴を開けるため)
1周目を刺繍します
          
  カボションパーツを刺繍用フェルトにしっかり接着し、DEMIビーズで周りを一周囲むように刺繍します。
土台用フェルトの確保を忘れずに。
    
    
    土台用フェルトの確保を忘れずに。
2周目を刺繍します。
          2周目は1周目に沿うようにDEMIビーズとパールビーズが交互になるように刺繍します。
土台フェルトに貼ります。
          
  刺繍したビーズの周りのフェルトをカットし、裏全面にボンドをつけて土台フェルトに貼ります。
(わかりやすいようにフェルトの色を変えています)
    
    
    (わかりやすいようにフェルトの色を変えています)
マルカンを取り付けます。
          








      