こちらのお洒落なテーブルも、すのこをメインとして、100均アイテムだけで作ることができるというから驚きです!
天板として使われているのが、すのこ2枚を解体したもの。
ダイソーの積み重ね収納棚に、結束バンドと木工用ボンドを使ってすのこを固定されています。
作るのも簡単だし、できあがりも素敵ですね!
天板として使われているのが、すのこ2枚を解体したもの。
ダイソーの積み重ね収納棚に、結束バンドと木工用ボンドを使ってすのこを固定されています。
作るのも簡単だし、できあがりも素敵ですね!
ラブリコ+すのこでマイデスク
どこにでも柱を作れる、DIY突っ張り柱の『ラブリコ』に、すのこを組み合わせて、自分だけの作業机を作ることもできます。
ラブリコに棚板も設置すれば、収納も万全ですね。
手作りなので、愛着がわいて、ここでの作業も捗りそうです。
ラブリコに棚板も設置すれば、収納も万全ですね。
手作りなので、愛着がわいて、ここでの作業も捗りそうです。
すのこでカフェマット
セリアのすのこを解体して、間を空けないように接着し直し、お洒落に塗装、ステンシルを施されたカフェマットです。
ホワイトバージョンもブルーバージョンも見栄えがとても素敵ですね!
こんなカフェマットがあったら、お茶タイムがますます楽しくなりそうです。
ホワイトバージョンもブルーバージョンも見栄えがとても素敵ですね!
こんなカフェマットがあったら、お茶タイムがますます楽しくなりそうです。
すのこで気軽にDIY・リメイクを楽しもう
いかがでしたか。
そのままで使ってもよし、加工も簡単なすのこは、リメイクDIYの優秀素材でしたね!
みなさんも、ぜひ自由な発想でいろんなすのこリメイクを楽しまれてくださいね。
そのままで使ってもよし、加工も簡単なすのこは、リメイクDIYの優秀素材でしたね!
みなさんも、ぜひ自由な発想でいろんなすのこリメイクを楽しまれてくださいね。