【折り方手順2-2】メダル1とメダル2を合体させる
 
           
          差し込むとこのようになります。
 
          中心をめくり、外側に折ります。
 
          さらにめくって同じく外側に折ります。
 
          最後にめくって同様に折れば、本体の完成です。
【折り方手順2-3】メダルとリボンをホチキスでとめる
 
          最後にリボン(70㎝程度。お好みで)をホチキスでとめ、リボンの先端を処理します。
 
          ホチキスでとめる時は、めくれる部分の下に止めると見た目もきれいです。
立体折り紙メダルの完成
 
          折り紙で作る「メダル」が完成しました。2枚で作るのでとても華やか。豪華な印象でもあります。お祝い事などに作って贈れば、喜ばれそうですね。折り紙の色を変えたり、リボンを柄ものにしてみたり、アレンジが拡がる作品です。
折り紙メダルのアレンジ方法
  折り紙を使ったメダルの折り方は、まだまだ他にもいろいろあります。ハートやクローバーなど、形を変えるだけで、可愛いメダルに大変身!ぜひ、以下のような折り方も試してみてくださいね。
            
      





![WEBOO[ウィーブー]](/images/logo.png?1913858804) 
      
出来上がったものを、本体に差し込みます。