WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

こんな食べ方があった!オートミールの作り方と美味しいアレンジレシピ

#オートミール #レシピ

松本真由美
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年3月7日更新

オートミールの選び方

一言でオートミールといっても、いろいろな種類があります。初めて買うときは、どれを選んでいいかわかりませんね。

選ぶ基準ですが、精白されていない食品なので、原料が無農薬のものがおすすめです。
過度の添加物や着色料が使用されているものも避けたほうがいいでしょう。

オートミールを美味しくないと感じた方や、調理が面倒でそのまま食べたいという方は、下記でご紹介しますが、味がついていてそのまま食べられる「インスタントオーツ」を選ぶといいでしょう。

調理して食べたい方は、加熱加工が施された、短時間で調理できる「クイックオーツ」と「ロードオーツ」がおすすめです。

オートミールは5種類ある

オートミールの原料は燕麦というオーツ麦です。お米が精米してスーパーに並ぶように、オーツ麦も同様に精製して店頭に並びます。精製の段階によって呼び名や特徴が変わってきます

オートミールの種類と特徴

《スティールカットオーツ》
加熱加工されていないので生で食べることは難しいですが、オートミールの中では一番栄養があり噛み応えもあります。多少扱いづらいので上級者向き。

《オーツブラン》
精白していくときに出てくるで他の物より栄養価が高いですが、調理には向いていません。

《ロールドオーツ》
加熱処理されているので、調理時間が短縮できます。クイックオーツに比べて歯応えがあります。

《クイックオーツ》
一般的なオートミール
で、ロードオーツよりもさらに調理しやすくなっているので短時間で調理ができます。調理すると、もちもちした食感でお粥のような味わいになります。

《インスタントオーツ》
一度調理されているので、シリアルのように牛乳をかけてそのまま食べることができます。味がついているものもあり初心者におすすめです。ただ、調理には向きません

おすすめのオートミール

スーパーなどでも売られていますが、ネットのほうがコスパがいいのでまとめ買いがお得です。安いところを見つけて購入してみてはいかがでしょう。

日食 オーガニック ピュア オートミール 260g

有機オーツ麦を使用したオートミールは、離乳食にも使え安心できる食品です。オーガニックでない赤色のパッケージの物もありますが、味や食感などはあまり変わらないそうです。
お手頃な量なのでお試しサイズとして、これから始めてみたい人にもおすすめです。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • 松本真由美

    食生活アドバイザー2級。 COOKPADにオリジナルレシピを掲載中。 身近な食材で簡単にできる料理を紹介...

    フォローする