WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【ラダー手作り】簡単な作り方や100均アイテムを活用したDIY方法を紹介

#手作り #収納 #ラダーラック

As
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2020年10月30日更新

更に”踏ざん”が棚状になったタイプなら、”幅”に合わせて、雑貨、観葉植物、本など通常の飾り棚感覚で様々なモノを置くこともできますよ♡

フェアリーライトを巻き付ければ更に存在感も増しますね♪

吊るす。

ラダーそのものを天井から吊るし、ハンギングプランターやライトなど好みの装飾をすれば、さらに素敵な演出も可能に!


これだけ使えるのならお家に欲しくなってきませんか?・・実は、100均材料で超簡単に手作りすることも出来るので気軽に取り入れられちゃうんです♡

超簡単「貼るだけラダー」基本の作り方

まずは、軽量のモノを吊るしたり主に”ディスプレイ用”に使えるラダーの作り方からご紹介します!

使うのは「100均の角材」でOK!長いものを2本・短いものを数本。好きな長さに切り揃え、木工ボンドで等間隔に貼っていけば、あっという間に完成です♡

後は、塗装などお好みで仕上げていきましょう♪

軽量だから吊るすのも楽々♡

ボンドで固定しているので耐荷重はありませんが、軽量なので色んな場所に運びやすい上に、吊るして飾る時でも楽々ですよ♡ここでは100均金具と麻ひもを使って吊るされています◎


ただ、この作り方の場合だと各段に板の厚み分しか無いので「棚」としては使えません。次は「飾り棚」としても使えるラダーの作り方もチェックしてみましょう♪

簡単「棚にもなるラダー」基本の作り方

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • As

    はじめまして。日常をちょっと楽しくしてくれるモノづくりを楽しんでいます。

    フォローする