WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

スッキリさせればインテリアが引き立つ!覚えておきたい目隠し術

#100均DIY

As
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年10月17日更新

何となくごちゃっとした印象でお洒落なインテリアの印象が埋もれた感じの場所ありませんか?今回は、こんなごちゃつきをスッキリみせるための目隠し術をご紹介します。

インテリアが引き立つ目隠し技<小物収納編>

小物類は「形状と棚サイズ」に合わせた収納アイテムに振り分けて!

このように「棚サイズ」「収納したい物の形」に合った収納アイテムを組み合わせれば、隠すと同時に最大限のスペースを活かし、使い勝手の良い収納ができます!

例えばこちらの場合だと、レターラックには特に小さい小物類。ファイルボックスには背の高い物。ワイヤーかご×目隠し袋は取り出しやすいので使用頻度の高い物。蓋付きバスケットは出し入れしにくいので使用頻度の低い物。といった感じに振り分けると◎
 

白で統一すればスッキリ美しい目隠しが実現。

統一感を出すには、目隠し収納に使うアイテムのデザインやカタチを揃える。というのも1つ。しかし形やデザインが違う。。といった場合は「色」を統一しましょう!

このように、壁や家具に合わせ、全ての収納アイテムをシンプルなデザイン×「白」で揃えると、カタチの異なるケースが並んでいても、統一感がありスッキリみせる事ができます!

子供部屋は「隠す×見せる」を組み合わせる。

こちらは、子供部屋ですが、ラックは2種のインナーボックスを使って小物類の隠す収納を。他のアイテムは、見た目でパッとわかるようにバッグや衣類。ぬいぐるみは、スッキリまとめながらも見せる収納。とメリハリがつけられています♪

小さい子供さんの場合は、隠すだけでなく、見せる収納も取り入れながら「視覚的に分かりやすい工夫」を盛り込みましょう!

収納ケースが足りない?そんな時はクラフトバッグでもOK!

ここでは、「クラフトバッグ×ポーチ」を小物類の目隠し収納に活用されています。

軽量の物を入れるなら、このような紙・ビニール素材のアイテムでザックリまとめちゃってもOK♪吊るして収納スペースを新たに確保する。というのも参考にしたいですね!

目隠しは、シンプルにスッキリ隠してインテリアを引き立てる。というだけでなく、このように隠しつつ、インテリアのひとつとして存在させる。というのもいい感じですよ♡
 

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • As

    はじめまして。日常をちょっと楽しくしてくれるモノづくりを楽しんでいます。

    フォローする