3段目が編めました

⑦≪4段目≫を編む
1.1段目と同様に右側を編む

右側は“の”の字で編んでいきます。
2.左側を編む

左側は逆“の”の字で編んでいきます。
3.巻き糸同士を編む

左右が編めるとこのようになります。最後に巻き紐同士を編みます。

他の段と同じく、芯になる紐は右側の紐です。「逆“の”の字を作り引き締める」を2回行い、同様に編んでいきます。
4段目が編めました

4段目まで編んでいくとこのようになります。
右側は“の”の字で編んでいきます。
左側は逆“の”の字で編んでいきます。
左右が編めるとこのようになります。最後に巻き紐同士を編みます。
他の段と同じく、芯になる紐は右側の紐です。「逆“の”の字を作り引き締める」を2回行い、同様に編んでいきます。
4段目まで編んでいくとこのようになります。
はじめまして。机の上でカンタンにできる、100均材料などを使う工作系「簡単DIY」が好きです。
一番最後は1、2段目同様に巻き紐同士を編みます。