
7.紐を引き締める

紐をしっかり引き締めます。一番初めに出来た縦の紫の結び目の隣に、下にずれて黄色の結び目が出来ました。これを繰り返します。
④10回繰り返し編む

10回繰り返し結びます。今回は、次の工程で同色で編むため、ここで2色遣いは一旦終わります。
⑤色を変えて編む

黄色の紐を芯にして編みます。

4の字にして、交差させながら紐を通す工程は同じです。手首周りなどに合わせて、お好みの長さまで編んでいきます。
お好みでさらに色を変える

今回は着用時に黄色がアクセントとしてくるように、更に色を変え10回結びました。

黄色の後に更に色を変え紫を編み、最後に一番初めに編んだ2色遣いに戻し、10回結びます。
編んでいくと、真ん中はこのようになります。

紫と黄色の部分はお好みの長さで編んでOK♪編みながら、時々自分の手首に合わせて長さを調整するといいですよ♪
黄色の紐を、芯になる2本の紐の下を通し、紫の4の字の上に重ねます。