WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

デッドスペースを上手に使いこなす!階段下収納の実例アイデア集

#収納

As
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年9月25日更新

シェルフ×インナーボックス・ファイルボックスで小物類もスッキリ収納

階段下の両側にガチャ柱を設置して、空間を最大限に活用されています。

更に、「棚板の高さに合わせたインナーボックス・スタッキング可能な蓋付き収納ボックス・ファイルボック」を使う事で、棚の奥行きから高さまでを有効に使い切り、収納力がしっかりと高められていますね!

棚板を設置したら大きいもの以外はこのように統一感を持たせたボックスを活用する事が、スッキリ大容量の収納のポイントとなってきますので是非参考にされてみてください♡
 

重いものはキャスター付きの台に乗せて下段に収納

こちらも統一感のあるインナーボックスで棚の内部にスッキリと収納されています。このような「持ち手」が付いたケースだとより出し入れもしやすくなりますね♪

そして、棚の下段(床)には、重たくて一時収納場所にも困る「新聞や雑誌」置き場として活用されています。このような重たいモノは「キャスター付きの台」に乗せておくだけで快適度がグンとアップします。

キャスター付きの台は100均でも販売されていますので是非活用されてみてください♡

奥行きのある棚板で収納力をアップ

収納ケースの上部にウォールシェルフを設置する際は、このように棚板の奥行きを深くして収納力をアップする方法も!

奥行きがあれば長さのある物も収納出来ますし、カゴやトレーを組み合わせれば奥の方まで使いき切ることもできますね♪

また、このように奥の低い位置に収納空間がある場合は、その床面に合わせたサイズのキャスター台を作り、更にロープなどを通しておくと、その上に乗せた物なども一気に引き出してスムーズに出し入れが出来るのではないでしょうか♡

壁面を柄の長い物やお掃除道具の収納に活用

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • As

    はじめまして。日常をちょっと楽しくしてくれるモノづくりを楽しんでいます。

    フォローする