WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

表札の手作りアイデア集!100均グッズを使っておしゃれで簡単・お得にDIY

#100均DIY #ハンドメイド

pariko
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2020年9月30日更新

外国の標識風!

矢印型にカットした木材にペイントとステンシルで標識風に!
まるで海外の行き先表示板のようで、玄関が洒落たビンテージな雰囲気になっちゃいます。西海岸風インテリアがお好きな方、いかがでしょうか。

粘土を使って

こちらは陶芸の技法で作られている表札です。
このあと釉薬をかけて焼成されているそうです。
素朴で温もりのあるテイストが素敵ですね。

グリーンでアレンジ

こんな風に多肉を付けられたネームプレートもお洒落です。

木材やアイアンなどで作った表札の片隅に、ちょこっと観葉植物などをあしらってみると、とても可愛らしく暖かなムードになりますね。

グリーンがお好きな方にはオススメです。

表札を多肉のリースに

こちらは、ポストの表札を多肉のリースにされている実例です。

みっしりと密集させるように植えられた様々な種類の多肉が、表札にかかるようにしつらえられ、ガーデニングインテリアと表札とを引き立てあうように両立させた素敵なエクステリアになっていますね。

多肉植物と一緒に育っていくようなイメージも感じられ、可愛らしさと同時に味わい深さも感じられる表札に仕上がっています。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • pariko

    はじめまして。 日常をちょこっと楽しく豊かにするアイデアを見つけて、やってみるのが好きです。

    フォローする